#240[カードゲーム]ノスタルの「みんなの花札」
関連ツイート
ゲームの類いは割と得意っス。ゲーム機のやつから、カードゲームまでなんでもやるし….花札は負けた事ないかもっス
— 彩鞠えとわ (@A_etowa) June 13, 2022
#ボードゲーム #花札
ボードゲームも楽しいけど、日本伝統の花札の人気もう一度復活しないかな…。子供もあまり興味をしめさない。自分なりに花合わせのアレンジルール考えてはいるけど。次の世代にこの文化も繋ぎたいよね。— マイウェイ (@babamino24s) June 13, 2022
https://twitter.com/ktm152cm/status/1536270335175106560
なあ、ゲームより先にやらなきゃいけないことあるよな? 女の子に夢中になるより! 花札に夢中になるより!! アンタは原稿やるべきだろ?!
— 雨生原稿しろ之介 (@gn_ryunosuke) June 13, 2022
有名な八八は元々お座敷で客を待たす為に作られたルールだからね、手役出来役の種類や組合せ数も膨大で点計算も面倒臭いよう複雑ルールになってるのもわざとなんだ……残念だけど現代じゃそら廃れますわ。銀と金の誠京麻雀勝負回のゲーム選ぶ中にも花札あったんでこっちの勝負も見てみたかったな。
— 残骸古王 (@adarapata304) June 13, 2022
和風なボードゲームって好きなのよ。特に花札とか好きよ。いつも五光ばっか狙ってるわ!
— 紅刃 (@SDVX_kureha_bot) June 13, 2022
花札でおいちょかぶ頻繁に遊ぶと使わない柳札と桐札が新品のままなので、いざ別ゲームで全札混ぜると札裏や横の擦れ具合でこの2種が判別できる。この状態の花合わせで雨流れ桐流れルールを採用した日にゃ……バレなきゃあイカサマじゃあねえんだぜ?
— 残骸古王 (@adarapata304) June 13, 2022
花札はトランプと違ってまず札を覚えないと遊べないから敷居が高い、未経験者は株札のがまだ数字判別しやすい。おまけに八八とか点数計算めんどい、時間かかる、最低3人参加しないとゲーム成立しないと現代じゃ無視できない欠点がある。まずキレイな絵札で初心者の興味を引かせ沼に引きずり込まないと
— 残骸古王 (@adarapata304) June 13, 2022
花札はいいぞォ。即勝負が決まる場合も多くゲームの拘束時間短い。初手に月見酒とか花見酒が一回で決まり1ターンキルなんてザラにあるがだからこそ「こいこい」が燃えるンだ。ぶっちゃけ山札シャッフルして手八場八に札配る時間のが長い先行超有利ゲームなんでほぼ遊戯王OCGと言っても差し支えがない
— 残骸古王 (@adarapata304) June 13, 2022
+「ゲームはゲームでも、花札は苦手だな。だって、機械じゃないし!」
— +−レシーバーbot(試運転) (@puramaireshitan) June 13, 2022
[順番当て]
次のカードゲームを1組の枚数が多い順に選びなさいタロットカード
UNO
花札
トランプA. UNO(108枚) → タロットカード (78枚) → トランプ(52枚) → 花札(48枚)
— 囲碁・将棋・トランプ検定bot (@igo_syogi_trump) June 13, 2022
子供の頃家族間でやった花札には月見酒花見酒がなくて、後からゲームで初めて知ったくらいなんだけど、この役、簡単に作れる割に配点が高くて一発逆転要素ありすぎるから、家族間ではあえて外したのかなあ、と。
で如く0であまりに相手に取られるから、設定変更で外した途端にやたら来る🤤— 澪々 (@reiage) June 13, 2022
最近やってるゲームと言えばiPhoneでナンプレとかイラロジとかや…花札のルール勉強しつつやりたくてアプリ入れたけどまだやってない←
— ぴぴぴぴす (@PipiSupisu) June 13, 2022
パチスロや競馬ゲームはしないけど、花札と麻雀モノはやるよ。
— 柏木さんbot (@kashiwagisaninf) June 13, 2022
おぉ!ハンゲでしたか☺️
ハンゲの方はオンラインでゲームが出来たので花札とか楽しんだ記憶があります♪— ℂ𝕆ℂ𝕆ℝ𝕆☺︎︎'85ママR6.1.18🦕2m (@cocoro_putipura) June 13, 2022